インテリアのブログ「飾りんぼ」を見に行く

【就活】壁紙(クロス)の職人になる方法や収入について

壁紙を貼るクロス職人になる方法や収入についてお伝えします。

クロス職人になりたいと言う方は結構多いと耳にしますが、クロス職人さんに聞くとお弟子さんがなかなか見つからないと嘆いてます。

内装関係の仕事は需要も多くいつでも人手不足の印象があります。

なので、本気で探せば割とすぐに見つかりそうですが、どうすれば近道なのか知られて無いのかもしれません。

すれ違いで良いめぐりあいが生まれないのが非常に残念ですので、この記事では壁紙・クロス職人になる方法をお伝えしたいと思います。

職業安定所でクロス(壁紙)職人の求人を探す

フリー画像

職業安定所で探す方法はすぐに思いつきますが、クロス職人募集は職業安定所ではなかなか見つからないと思います。

理由はと言うと、職業安定所に募集を出すには色んなルールがありますので、一人親方の職人さんではハードルが高く求人を出すまではに至らないのです。

なので、見つけたい場合はコンビニなどに置いてある求人の冊子やインターネットによる求人を見るのも良いでしょう。

紹介文や条件を比較し、自分に合いそうな所に問い合わせましょう。

建築関係の知人がいたら壁紙・クロス職人を紹介して貰う。

フリー画像

建築関係の知り合いを探して紹介して貰うのも良い方法だと言えます。

あなたの知りあいに建築関係の仕事をしている方はいないでしょうか?

もし身近に心当たりがあればクロス職人さんを紹介して貰いましょう

建築関係の仕事をしていると同じ物件内で他業種が一緒に仕事をし、休憩時間などに情報交換や雑談などする機会があります

紹介を頼んでおけば、クロス屋さんと話す際に聞いてくれるかもしれません。

知り合いからの紹介であれば快く引き受けてくれるかも知れませんし、例えその方が間に合っていたとしてもクロス職人さんは人材を探している事が多いので紹介の紹介へとクロス業界に話が広がるかも知れません。

 

インテリア関連の会社を探す

フリー画像

私の考える方法の中ではインテリア関係の会社に問い合わせるのが一番のお勧めです。

インテリア関係の会社は下請けクロス職人さんを複数抱えてる場合がありますし、職人さんが多く在籍する材料問屋さんとの繋がりもあります。

私の会社にご相談して頂ければすぐにでも紹介できるほどです。

インテリア・内装関連の専門会社は、腕の良い職人さんも良く分かっていますので、綺麗な仕事をする親方を紹介してくれるでしょう。

インターネットで壁紙の求人を探す

インターネットでクロス職人を募集している求人情報を調べたら以下のサイトが見つかりました。

条件や希望を考慮し探すと良いかもしれません。

全国各地の求人が見れるクロス職人の求人「はたらいく」も壁紙・クロス職人の求人が探せます。

インテリア関係の会社を探す場合は求人広告や職業安定所、インターネットにも求人を出している可能性がありますのですぐ見つかると思います。

壁紙(クロス)職人になるメリット

クロス職人さんのメリットは…

  • 手に職がつく
  • 独立できる

こんな感じです。

会社勤めでは仕事を辞めてしまったら再就職もなかなか難しく、たとえ再就職してもまた一から仕事を覚える必要があります。

専門知識を持つ技術職の場合は仕事さえ覚えてしまえば、どんな環境に移動しようとも即戦力で重宝されます。

クロス職人さんの場合は、将来独立して自分の城を持つ事も可能な業種ですので、やり方次第では収入面でも満足出来るのではないでしょうか。

壁紙職人の方に聞くと自分のペースに合わせてスケジュールを組めるのもメリットだと仰いますので羨ましいかぎりです。

クロス職人見習いの給与、報酬について

クロス職人さんの収入はコレと言った明確な数字はありません。

収入は一般的に貼った㎡数×単価という計算で決まります。

どうしても具体的な数字が知りたいという方には【クロス職人の収入】どのくらい稼げるのか?クロス屋って儲かるの?で数字を書いていますので参考にしてください。

沢山稼ごうと思えば沢山壁紙を貼る単価の良い仕事をするかになります。

沢山貼る方法は大きな建物、伸びる現場に入る必要がありますので人数を抱えたチームが有利です。

単価の良い仕事をするには綺麗な仕事が出来たり面倒な仕事をしたり少し努力が必要になります。

見習いの給与ですが、クロス職人の親方さんに聞くと給料を払いながら仕事を教えていると言う感覚が強いので、最初から高い給料を貰える訳ではないでしょう。

稼ぎたいのであれば、将来独立した際にどう動くかじっくり考えた方が良さそうです。

独立と言うのはあくまでも一例ですので、皆が独立しているとは限りません。

先ずは自分の技術をしっかり磨き一人前になる事が最優先だと思います。

クロス職人の修業を終え、独立する際に知っておきたい関連記事も書いてます。

興味のある方は、関連記事をご覧ください。

さいごに

壁紙(クロス)の職人さんは建築関係の仕事の中でも人気の業種です。自分にあった親方を探し、将来的には自分の弟子を育てるくらいの気持ちで良い職人さんになって下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)